備後家庭医のきまぐれ日記 ~ふりかえり備忘録~

備後地区家庭医のログ、ふりかえりを兼ねた日記です。きまぐれに更新しますのでのんびり見守ってくださるとうれしいです。

第4回 HANDS-FDF 次回までの目標設定

次回までの目標(いくつ立てても良いが、具体的であること、到達可能であること、達成の判断が容易であること。必ずチームワークに関するものを入れる)
 までに、

*DLEの学習者対するマネジメント 評価方法を考え実践する
*TANABATA project
*修了プロジェクトの見直し カリキュラム教育計画を立て直し 特にカリキュラム評価の項目
*採用試験の草案を作り、トライアルをする。

 

上記の目標を達成する為のアクションプラン(行動計画。同様に、実現可能であること、具体的であること)そのために、必要なサポート(同僚から、先輩から、指導医から)チームとしてのプロジェクトなどがあれば、同様に、

・上司とカンファレンス(話し合いに参加を依頼)

・7月7日にメンバーを募る。

・7月3日までにプロジェクト洗い出し、カリキュラム評価項目と、目標をmax拾い上げ

・7月10日までに目標削る。そのために指導医陣で話し合いを設ける。

・採用試験、いつまでに作るべきかを6月中に検討。今年度はトライアルで行うことを提案。7月中に、採用試験の草案を作成。


目標行動計画必要なサポート(HANDSのチームメイト、事務局から)

できれば、途中でプロジェクトの進捗をチームメイトにチェックしてもらう。

疑問があれば事務局にも相談。