備後家庭医のきまぐれ日記 ~ふりかえり備忘録~

備後地区家庭医のログ、ふりかえりを兼ねた日記です。きまぐれに更新しますのでのんびり見守ってくださるとうれしいです。

「志」について

マネジメント研修第2回が終わった…
今日も目から鱗のことばかり。振り返りの一部を載せておく。
 
【学んだこと】
・発信をするのが一丁目一番地
・キャリアを考えることは生き方を考えること
 ・今日が一番暇な日
・志はなくても生きていけるがあると人生に彩りが加わる
・志は小さいものが重なり合いながら変化していくもの(大それたものじゃなくていい)
・志は5~7年くらいのイメージで考えてみる
・浅いつながりが新たな世界へジャンプアップさせてくれるカギ
 
 
志について考えみた。
①私をいいように死なせてくれる(←安楽死とかの意味ではなく、着地させてくれるという意味)地域にしたい、そのために家庭医を福山に増やしたい
②住んでるだけで勝手に元気になる街を作りたい
③生きていてもいいかなって思えるような地域・社会をつくりたい
という志が現在の志たち。
かつ、モットーは
「どうせやるなら楽しく!(これは高校の部活動の時からの考え)」
「明日死んでも後悔しないように生きる」
である。
 
【自分に活かそうと思ったこと】
ダブルループ学習(現在がシングルループ学習であることを認識するところから始める)
・ミーハーシップ(デジタルやガジェット的なものは得意ではなかったが、身近にミーハーシップを発揮している同僚がいるので、その行動をまねるところから始めたい)
【明日からの行動】
・小さなことでも現在の前提から抜け出す(読書でも)
・明日初めて会う人が多い企画があるので、(所属に頼らない)覚えてもらう自己紹介をする
 
 
明日もわくわく。